Database MintPostgreSQL PostgreSQL のインストール [Linux Mint 19] 管理人はこれまでずっと MySQL を使ってきました。PostgreSQL も試してみたいと思っていたことと、Heroku では PostgreSQL の方が情報が多いように思えました。そんなわけで、Linux Mint 19 へ PostgreSQL 10.4 をインストールした際の手順を記事にします。... 2018-08-14 管理人
Linux fstabmountVirtualBox共有 VirtualBox のゲスト Linux で共有フォルダを使う VirtualBox のホストとゲスト間でファイルをやり取りする際に共有フォルダを作成しておくと便利です。この記事では、任意のホスト OS と Linux Mint19 ゲスト (おそらく Ubuntu でも同じ) 間でのファイル共有設定を行います。... 2018-08-13 管理人
Django PostgreSQLsequenceserial連番 PostgreSQL で IntegrityError Django のデータベースを MySQL から PostgreSQL に変更したところ、データを新規追加する際に IntegrityError が発生してしまいました。MySQL と PostgreSQL の連番処理の違いによるものと判明して対処できましたので、記事にしました。... 2018-08-12 管理人
ガジェット pickup マウスコンピュータ m-Book Kシリーズ 管理人のノートPC G-Tune に影響を受けて、同じくマウスコンピュータのノートPC m-Book Kシリーズを購入してみました。 主なスペック OS Windows 10 Home 64ビット CPU インテル(R) Core(TM) i7-8750H プロセッサー ( 6コア / 12スレッド / 2.20GHz... 2018-08-11 女将
Linux H264LinuxpickupRemmina Remmina で not support H264 エラーが出て接続できない Linux Mint 19 でリモートデスクトップ接続ツール Remmina を使って接続しようとしたところ、not support H264 なるエラーが発生しました。Color Depth を変更して解決できました。... 2018-08-11 管理人